友だちとけんかしたとき、どうしたら仲直りできる?

けいと:友だちとけんかしたとき、どうしたら仲直りできる?
モンド:いい質問だね、けいと。友だちとけんかすると、心がモヤモヤするよね。

モンド:まず聞きたいんだけど、けいとはその友だちとけんかしたとき、どんな気持ちになった?

けいと:イライラした。

モンド:そっか、イライラするのってつらいよね。じゃあ、その友だちはどんな気持ちだったと思う?

けいと:たぶん怒ってたと思う。

モンド:なるほど、おたがいに怒ってたんだね。けんかのときって、自分の気持ちばかり強くなりやすいけど、相手の気持ちを考えると見え方がちがってくるんだよ。

モンド:けいとが「ちょっと言いすぎたかな」と思うことってあった?

けいと:少しだけあった。

モンド:その「少しだけ」が大事なんだ。自分の気持ちを伝えるとき、相手がどう感じるかも考えてみるといいよ。

モンド:じゃあさ、もしけいとが逆の立場で、友だちが先に「ごめんね」って言ってきたら、どう思う?

けいと:うれしいと思う。

モンド:そうだよね。自分がうれしいと思うことは、相手にとってもうれしいことかもしれないよ。

モンド:「ごめんね」って言うのって、むずかしい?

けいと:ちょっと恥ずかしい。

モンド:うん、恥ずかしいのはふつうだよ。でも、その一言がすごく力をもってるんだ。

モンド:仲直りするために、「ごめんね」以外にできそうなことって、なにか思いつく?

けいと:話しかけてみるとか?

モンド:いいね!声をかけるって、はじめの一歩としてとても大事だよ。

モンド:たとえば、どんなふうに話しかけるとやさしい感じが伝わるかな?

けいと:きのうはごめんって言って、また遊ぼうって言うとか。

モンド:それ、とってもすてきだと思うよ。けいとの気持ちがちゃんと伝わる言葉だね。

モンド:けんかはイヤなことだけど、おたがいの気持ちを知るチャンスにもなるんだ。

モンド:けいとなら、きっといい仲直りができるよ。どうするか、自分で決められそう?

けいと:うん、自分で言ってみる。

モンド:それがいちばんかっこいいよ!応援してるね、けいと。

Mondo